K様邸
山形市2世帯住宅【山形市の新築住宅】
山形市、72.5坪の2世帯住宅。
3階に14畳の広々ロフト付きの、こだわりの詰まったお家になりました!
おもてなしの玄関
玄関は、一番人に見られる場所です。
お客様用玄関と家族用玄関を分けて設けることによって、急な来客があってもいつでも、すっきりとした玄関でおもてなしができます。
中央には5寸(15㎝)の国産ひのきの柱がそびえ立ち、お家に入った瞬間に木の落ち付く香りが迎えて入れてくれます。
同じ無垢材の収納スペースも充実させ、玄関先に放置しがちなベビーカーも収納可能でとても便利。
下からの照明も取り入れ、より洗練された空間を演出致します。
玄関からリビングに伸びる無垢の廊下
それぞれの個室を隔てる無垢のドアは、デザイン性があり統一感も抜群です。
上吊り式のため下にレールが無く、バリアフリーでほこりが溜まらず普段のお掃除もらくらく!
廊下の幅も通常より広くとり、車いすでもゆとりを持って通ることができます。
同じく無垢の飾り棚はゆるくウェーブを描き、デザイン性だけでなく生活の邪魔にならないように気配りを。
照明も人センサー機能のあるものを採用しております。
贅沢ひのきの洗面所
築年数が経つと、湿気の溜まりやすい水回りは特にメンテナンスが必要になりやすい場所になります。
通常のビニールクロスの壁紙はカビが発生しやすいため、国産ひのきを採用致しました。
ひのきの強みは、水に強く、調湿作用があるところ。
まさに、バスルームに適した素材になります。
また、ひのき風呂があるように、ひのき独特の香りによるリラックス効果が望めます。
お家の中での一番くつろげるお風呂の時間を、ご家族で毎日贅沢にひのきの香りを楽しんでいただけ
開放感のある明るいリビング
南に位置する20畳の広々リビングは、大きな窓から自然光が降り注ぎ、明るい空間。
熱が出入りしやすい引き戸は、トリプル冊子を採用し、外の寒さ・暑さからシャットダウン エアコン1台で快適な生活が可能です。
キッチンの食器棚・テレビ台・物入れなどは、全て無垢材で統一し、当社のプランに入れさせていただきました。
パントリーや収納が充実しているので、生活感を出さずにすっきりと生活していただけます。
こだわりの和室
天井を通常より30㎝高くすることで、8畳の和室をより広く感じていただけます。
神棚・仏間の上は、人が歩くことは良くないとされているので、2階を部分的に平屋づくりにして対応しております。
また、鬼門など《家相》もきちんと考慮したつくりになっております。
玄関からすぐの場所に和室を設けることで、生活空間を見せずにスマートにお客様をおもてなししていただけます。
落ち着きのある上質なバスルーム
バスルームの壁のお色などはたくさんの種類から選んでいただけるので、皆様迷われますが、今回は落ち着きがありながらも、ホテルのように洗練させた空間になりました。
デザイン性だけでなく、もちろん乾燥機能などの設備にも優れた快適なバスルームになっております。
総桐の珍しい主寝室
ご両親の主寝室は、ドア・床・収納・ウォークインクローゼット全てが桐(きり)でできたこだわり空間。
桐は、一番調湿作用に優れた素材になります。
他のものに比べ柔らかいため、お子様の使用するお部屋には向きませんが、大人の方が使用する特に寝室にはとてもおすすめです。
窓や照明にもこだわり、ゆっくりと眠っていただける空間づくりを致しました。
もう一つのリビング
息子さんご夫婦が使用する2階のリビングは、1階とは異なるテイストです。
1階は国産ひのきの柱を表しておりましたが、2階は表さない工法を採用しております。
壁で見えない柱も、当社では全て4寸以上の国産ひのき柱を使用しております。
無垢材の温かみのある床に、白を基調としたドアや壁がベストマッチ。
若いご夫婦に人気があります。
また、リビングに隣接したサンルームを設けることで、雪の日や雨の日もお洗濯していただけ
デザイン性に長けたレストルーム
ゆとりのあるレストルーム。
こだわりは、デザイン性と機能性を詰め込んだ無垢材の《台》 兼 《手すり》
ただの手すりでは味気ないということで、このような形になりました。
手洗いもまるでお店のようなデザインで、丸い姿見も設置致しました。
ついつい長居してしまいたくなる場所です。
Copyright Miura Kensetsu Kogyou k.k. All rights reserved.